1973年 4月生まれ。
1994年 東京都立石神井ろう学校卒業。
現在 一般社団法人日本童謡協会 詩人の部。〜2019年までの間に、府中の森芸術劇場など公の場で作詞した15曲の楽曲を児童合唱団や歌手が歌う。最新では、手話パフォーマンス・きいろぐみのオリジナルソング「ひまわりの道」の作詞を手がけた。
ホームーページ
現在、毎年4月に東京都美術館でモダンアート展に出品しています。2019年に優秀賞を受賞しました。NHK「ろうを生きる難聴を生きる」に出演。
1995年 茨城県生まれ
2000年 感音性難聴により中途失聴
2018年 茨城大学 教育学部美術選修 卒業
2020年 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 博士前期課程 芸術専攻 修了
ホームページ
JDAAでは、聴覚障がいを抱えながらもアーティストとして活動している方の支援を主な目的に、芸術展、講演会、絵画教室等のイベントの企画・運営等を行っています。
日本では、欧米や中国や韓国と比べ芸術への理解が低く、障がいを抱えたアーティストにとっては、活動を継続することがより困難な状況です。このような状況を少しでも変えていけるよう日々活動を行っています。
WEB:https://www.japan-deaf-art.org/
E-Mail : info@japan-deaf-art.org
Tel/Fax : 042-734-0225